·
Yahoo!広告の検索広告には広告表示オプションと呼ばれるオプション機能があります。
出来るだけ設定することが推奨されていますが、設定するとどれくらいの効果が見られるでしょうか。現時点で、オプション機能は4種類(クイックリンクオプション、テキスト補足オプション、カテゴリ補足オプション、電話番号表示オプション)あるのですが、そのうちクイックリンクオプション、テキスト補足オプション、カテゴリ補足オプションの3つをすべて設定すると、クリック率が90%アップするというデータがあります。Yahoo!広告の公式ラーニングポータルのデータで集計期間や調査方法も公開されているデータなので、信頼性は高いです。

ただ、注意点もあります。公開されているデータはクリック率のみで平均クリック単価やコンバージョン率など他の指標は公開されていません。クリック率が上がるのはオプション追加することで、広告の情報量が増えるので自然なことと考えられます。しかし、コンバージョンに繋がるのかどうかといった点も考慮して追加をしないとクリック数は増えたけど、コンバージョンが増えなかった・コンバージョン単価が上昇してしまったという事態になりかねません。
無思考にオプションを追加するのではなく、コンバージョンするかどうかまで考慮したテキストを追加するようにしましょう。
公式サイトでデータが公開されていますので、オプション機能を導入するかどうか迷っている方は参考にしてみると良いと思います。